支部長挨拶

 ご挨拶

「近畿支部の新たな一歩
 スピード感をもって変化に挑戦する」

近畿支部支部長
辰己大作(都島放射線科クリニック)

  2025年度より近畿支部の支部長を拝命いたしました辰己大作です.私は17年間にわたり支部運営に携わり,これまで多くの貴重な経験を積ませていただきました.特に,支部活動において長年にわたり尽力してくださった歴代の支部長をはじめ,支部運営に尽力された皆様に心から感謝いたします.多くの施設の皆様とのつながりは,私にとって何物にも代えがたい貴重な財産であり,この支部活動が多くの方々の熱意と努力によって支えられていることを深く実感しています.
近畿支部は設立以来,地域の放射線技術を支える専門家集団として,技術の向上や学術的な発展,会員相互のつながりを深めるために多くの活動を行ってきました.この成果は,会員や委員の皆様一人ひとりの情熱とご支援によって築かれたものであり,支部活動がこれほどまでに発展したのは,皆様の努力の賜物です.私たちはその歴史を誇りに思い,これからもその精神を受け継ぎながら,さらなる挑戦をしていきたいと考えています.
今年度からの支部運営におきましては,「失敗を恐れず,スピード感をもって変化に挑戦する」という基本方針を掲げました.この方針をもとに,私たちはさまざまな取り組みを進め,支部活動の充実を目指していきます.
第一に,会員満足度の向上を最優先課題と位置づけます.会員の皆様のニーズに即した事業展開を行うべく,事業評価を通して,その期待にしっかり応える運営を実現します.さらに,会員の皆様への学びの場の提供にも力を入れていきます.オンライン・オフラインを織り交ぜながら,より多くの会員が参加できるようセミナーや学術大会のコンテンツを充実させ,会員同士の交流や学びの場を提供し続けます.また,技師養成校との連携を強化し,将来の近畿支部を支えてくれる学生の皆様に,技術学会の魅力を伝え,共に活動できる場を提供していきます.広報活動につきましても,近畿支部雑誌,ホームページ,メルマガに加え,SNSを活用した情報発信の強化を図り,より多くの方々に支部活動の魅力を届けていきます.
支部運営に携わる委員の皆様にも,やりがいを感じていただける運営を目指します.委員満足度を向上させるために委員満足度調査を実施し,委員からのフィードバックを受け,運営の改善に努め,より良い環境を提供していきます.
財政面では,財務の健全化を目指し,皆様からお預かりした財源の有効活用を推進し,会員や委員の皆様が最大限のメリットを享受できるよう努めます.過去の成功に甘んじることなく,スクラップアンドビルドの精神で新たな挑戦に取り組んでいきます.
学術大会は,今年度第69回近畿支部学術大会を開催し,さらに2026年度には近畿地域で初めてとなる「第1回近畿放射線医療技術合同学術大会(第70回近畿支部学術大会)」が開催されます.この大きな節目となる大会を近畿地域の診療放射線技師会としっかりと連携しながら成功に導いていきます.
私たち近畿支部は,今日の充実した事業運営に留まることなく,未来を見据え,新たな成長と発展に挑戦します.これまで支部活動に尽力してくださったすべての方々への感謝の気持ちを胸に,一人ひとりの力を結集し,皆様と共に新たな未来を築いていきます.皆様からのご意見やご支援が,今後の支部運営にとって何よりの力となります.皆様のご協力を賜りますようお願いいたします.

コメントは受け付けていません。