テーマ : 肝胆膵脾「今、ここまでできる画像診断」
 日 時 : 2019年6月1日(土)10:20〜18:30
 会 場 : 大阪市立総合医療センター さくらホール
       大阪市都島区都島本通2-13-22
       http://www.osakacity-hp.or.jp/ocgh/about/access.html
        大阪市営地下鉄(谷町線)都島駅 2番出口から西へ徒歩3分 
        JR西日本(大阪環状線)桜ノ宮駅 東出口から北へ徒歩7分
        市バス「総合医療センター前」下車
 参加費 : 2,000円
 主 催 : マルチモダリティシンポジウム Versus (http://versus.kenkyuukai.jp/)
 
 教育講演1 あなたの知らない世界MR    
  「上腹部MRI検査の創意工夫-ルーチン検査に加える裏技テクニック-」 
            座長 船橋 正夫 先生(大阪急性期・総合医療センター)
            演者 古牧 伸介 先生(川崎医科大学総合医療センター)
 教育講演2 あなたの知らない世界 CT     
  「超高精細CTとサブトラクション技術がもたらす新たな画像診断」  
            座長 寺川 彰一 先生(大阪市立総合医療センター)
            演者 瓜倉 厚志 先生(静岡県立静岡がんセンター) 
 ランチョンセミナー1
  「造影シミュレーションを用いた造影剤投与の最適化に向けて 
                   ~ヨード造影剤とガドリニウム造影剤のプロトコル比較~」
            座長 石田 智一 先生(福井大学医学部附属病院) 
            演者 檜垣 徹 先生(広島大学大学院医歯薬保健学研究院 放射線診断学研究室)
 ランチョンセミナー2
  「最新の腹部MR I撮像技術」 
            座長 平野 透 先生(札幌医科大学附属病院) 
            演者 丸山 克也 先生(シーメンスヘルスケア(株)) 
 特別講演
  「肝胆膵外科手術における 術前画像診断とシミュレーション」 
            座長 村上 卓道 先生(神戸大学医学部附属病院 放射線診断学分野) 
            演者 田中 基文先生(神戸大学医学部附属病院 肝胆膵臓外科学分野) 
 シンポジウム
  「肝胆膵脾」-簡単に語れない上腹部検査- 
            座長 石風呂 実 先生 (広島大学病院) 星 由紀子 先生 (JCHO仙台病院)
    C T : 石田 智一 先生 (福井大学医学部附属病院) 
    MR:内田 幸司 先生 (江田クリニック) 
    R  I:長谷川 大輔 先生 (岡山済生会総合病院) 
    U S:松原 馨 先生 (元東京慈恵会医科大学附属第三病院) 
 
 ◾️当番世話人 船橋 正夫(大阪急性期・総合医療センター) 



