日時:平成30年1月27日(土)13:00 〜 17:05 (受付開始 12:30)
 場所:神鋼記念病院呼吸器センター5階⼤会議室 ※前回までと会場が異なります
 参加費:1,000円 ※学⽣無料
 事前登録受付期間:平成29年12月1日~平成30年1月20日
 研究会ホームページURL: http://hmiisconference.wix.com/hmiis 
 共催:日本医用画像情報専門技師会
本研究会参加により、以下の認定更新ポイントを申請可能です。
 医療情報技師 3ポイント(17-099)
 医療画像情報精度管理士 4カウント(イベント番号:2923)
 医用画像情報専門技師 6ポイント(K17-043)
 医療情報システム監査人 2ポイント(コード:C)
 << プログラム >>
 
テーマ:遠隔画像連携ことはじめ
Ⅰ.開会挨拶 13:00-13:05 製鉄記念広畑病院 廣田 朝司
 Ⅱ.基礎講座 13:05-14:15      座長:製鉄記念広畑病院 廣田 朝司 
    医療情報システムに関するガイドラインについて
                  講師:神鋼記念病院 櫃石 秀信
Ⅲ.話題提供 14:30-15:30        座長:神戸労災病院 東山 精吾
    医用モニタのトレンドとJESRA X-0093改正版による品質管理
                  講師:EIZO株式会社 前田 一哉
 Ⅳ.構築事例紹介 15:40-17:00  座長:兵庫県立尼崎総合医療センター 菅野 俊
      ⅰ) 市立加西病院での構築事例
              ITを有効に活用し「小さく見つけて優しく治す」を実現する
              “NPO法人 神戸画像診断支援センター“のとりくみ
                                                    講師:横河医療ソリューションズ 田中 敏朗
              読影医負担軽減のための遠隔画像診断
                                                    講師:市立加西病院 白山 健一
      ⅱ)   姫路赤十字病院での構築事例
               遠隔画像診断 連携システム
                                                     講師:京都プロメド 松田 和之
               遠隔画像診断システムの使用経験
                                                     講師:姫路赤十字病院 大塚 義修
  Ⅴ.閉会挨拶 17:00-17:05   兵庫県立尼崎総合医療センター 菅野 俊



