TOPICS vol.3(会員の皆さまへ)

日頃より支部の活動に温かいご支援を賜り,誠にありがとうございます.
2025年10月の理事会では,次年度に向けた大切な取り組みを話し合いました.ここでは,会員の皆さまと一緒に進めていきたい企画や活動をご紹介します.

1)超基礎講座の開催

2025年12月の「超基礎講座」は「MRI」をテーマに開催します.
申込受付は11月から開始します.
今回も現地参加は無料ですので,ぜひ現地にお越しください.

2)次世代人材育成事業

若手会員の皆さまに,支部の委員会活動へ参加いただける新しいプログラムを始めます.知識の習得はもちろん,職場を越えた仲間づくりのチャンスです.ぜひ挑戦してみてください.

3)学術大会の学生ボランティア活動

学生会員の皆さまに,大会運営の裏側を体験していただく「学生ボランティア制度」をスタートします.参加を通じて,放射線技術学の魅力を体感していただければと思います.

4)専門コミュニティへの参画

学会本部では教育事業を一元化し,体系的で分かりやすい取り組みを推進するため「専門コミュニティ」を新設しました.近畿支部から推薦する候補者について理事会で検討しました.

5)会員満足度調査(NPSアンケート)

近畿支部に所属してよかったと思っていただけるように,会員の皆さまの声を反映した活動を目指します.そのために,NPSアンケートを実施する予定です.ぜひ率直なご意見をお聞かせください.

これからも「参加してよかった」と思っていただけるような支部活動をつくってまいります.皆さまの積極的なご参加とご協力をお願い申し上げます.

近畿支部理事会一同