下記JSRT本部HPもご覧ください。
 https://www.jsrt.or.jp/data/news/47901/
教育委員会,放射線防護部会,近畿支部
放射線防護や管理に関しての知識は,診療放射線技師としての基幹となるものです.また,医療被ばく相談の際にはコミュニケーションスキルも必要となります.そこで,2018年度より「放射線防護セミナー」を一歩進めた「医療放射線リスクコミュニケーションセミナー」を開催しており,今回が最終の開催となります.多くの皆様のご参加をお待ちしています.なお本セミナーは新型コロナウイルスの感染拡大のため,オンラインで開催いたします.
日  時:2021年11月7日(日) 13:00~17:10 (受付 12:30~)
 会  場:ビデオ会議システム Webexを用いたLive配信
     (Webexに接続可能なPC,Webカメラとマイクを事前にご準備願います.)
 開催形式:Web開催(定員を超える申し込みがあった場合は近畿支部会員を優先し
      その他の会員は先着順とします.)
 定  員:30名
 参 加 費 :会員 4,000円* (放射線防護部会員 3,000円*) 非会員 8,000円
      * Go to JSRTキャンペーン(https://www.jsrt.or.jp/data/news/44667/)
      対象となりますので,ご活用ください.
 申込期間:2021年9月20日(月)~10月22日(金)
 申込方法 :会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
       非会員でもご利用いただけます.申し込み手続きをする前に,申込の手順
                 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ をご一読ください.
 ※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
 ※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
 ※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
 ※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
 ※「オンラインセミナー利用規約」( )
    を遵守してください. 
 ※セミナー参加費については,原則,返金いたしません予めご了承ください.
参考テキスト:放射線医療技術学叢書(31)「図解放射線防護ミニマム基礎知識」



