近畿支部雑誌29巻3号を発刊しました.
 https://jsrtkinki.jp/magazine
会員専用サイトにて配信しています.
 会員登録をされていない方は,以下のサイトより登録をお願いします.
 https://jsrtkinki.jp/entry
_____________________________________________
CONTENTS (リンクより個々の記事をご覧いただけます)
1. 巻頭言
2. 2023 年度 ステップアップ臨床セミナー
   『不整脈治療最前線』
 ① 開催報告・アンケート結果・参加記
 ②「不整脈の発生機序と薬物療法について」
                               滋賀医科大学 小澤 友哉
 ③「頻脈性不整脈に対するアブレーションカテーテル治療」
                               滋賀医科大学 藤居 祐介
 ④「カテーテルアブレーションにおける3Dマッピングシステム」
                            加古川中央市民病院 三木 悠資
 ⑤「心臓MRI撮像と3D画像作成:不整脈治療後評価」
                          神戸大学医学部附属病院 吉田 直碁
 ⑥「植込み型心臓ペースメーカ -徐脈性不整脈の治療から放射線の影響まで-」
                            日本ライフライン(株) 長峰 岳英
 ⑦「心室頻拍に対する体幹部定位放射線治療」(Web講演)
                           I.基礎~臨床編 東海大学 網野 真理
                             II.治療計画編 東海大学 株木 重人
3. 2023 年度 秋季勉強会
   『Photon Counting CT がもたらすイノベーション』
 ① 開催報告・アンケート結果
 ②「Photon Counting CT技術の可能性–半導体検出器の基本原理とCTへの応用技術について–」
                          GE ヘルスケア・ジャパン 緒方研太郎
 ③「Advantage of Photon Counting CT 〜臨床経験から見えてきたもの〜」
                            東海大学医学部付属病院 渡辺 真悟
4. 2023 年度 研究発表ブラッシュアップセミナー
   『研究発表のためのスライド作成』
 ① 開催報告
 ②「研究を続けていくために大切なこと」
                               近畿大学奈良病院 三阪 知史
5. 編集委員会特別企画学校訪問編~vol.8~
    学校訪問記(森ノ宮医療大学)            和歌山県立医科大学附属病院 室谷 和宏
6. 編集委員会 新連載企画 『近畿の研究会数珠繋ぎ』
    第7回 「京都マンモグラフィ研究会」 京都マンモグラフィ研究会
7. 会員動向
8. 理事会議事録要旨 (2023 年度 第 2,3,4 回)
9. 編集後記



