本勉強会では,AI(人工知能)および機械学習が放射線診療にもたらす影響と可能性に焦点を当てます.CTやPETなどの放射線診断装置や放射線治療領域におけるAI技術の基礎的知識に加え,自然言語処理を用いた情報解析の展望など,技術的背景と先進的な事例をご紹介いたします.AI技術の革新が,放射線診療にどのように寄与するのかを多角的に探求いたします.専門の講師による講演を通じて,参加者の皆様にAIを用いた放射線診療の実践的かつ先進的な知見を得ていただく機会をご提供いたします.奮ってのご参加をお待ちしています.
テーマ:『放射線診療におけるAIの役割:機械学習で実現する効率化と革新』
日 時:2025年10月26日(日)13:50 ~ 17:35(13:20開場)
オンデマンド配信は2025年11月10日(月)~ 2025年12月7日(日)
会 場:大阪公立大学医学部学舎6階 中講義室 〒545-0051 大阪府大阪市阿倍野区旭町1丁目4‐3
募集人数:130名
参 加 費 :【現地参加※】会員 無料 非会員 2,000円
【オンデマンドのみ】会員 1,000円 非会員 4,000円
※現地参加が確認できた方は,オンデマンド配信を視聴いただけます.
申込期間:【現地参加】2025年10月1日(水)~ 10月22日(水)(Pay-easyでの支払期限は10月15日)
【オンデマンドのみ】2025年10月1日(水)~ 11月3日(月)(Pay-easyでの支払い期限は10月27日)
申込方法:会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 https://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ を
ご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
※「 」を遵守してください..
※セミナー参加費についてキャンセル可能期間終了後は原則,返金できませんので,予めご了
承ください.
問合先:E-mail sciences@jsrtkinki.jp
URL:近畿支部ホームページ https://www.jsrtkinki.jp/
その他:日本X線CT専門技師認定機構 3単位
プログラム:
13:50 ~ 14:00 開会挨拶
14:00 ~ 14:45【基調講演】
「医療×AIの第一歩:機械学習が果たす役割をつかむ」
兵庫医科大学 井桁 正尭
15:00 ~ 16:30【基礎技術講演】
「PET検査はAIでどう変わる?臨床現場での現状」
滋賀医科大学医学部附属病院 小橋 一雅
「CT検査におけるAI・機械学習の活用について」
大阪大学医学部附属病院 川畑 秀一
「放射線治療におけるAIの活用~自動コンツーリングの使用経験~」
兵庫県立粒子線医療センター 壽賀 正城
16:40 ~ 17:25【特別講演】
「自然言語処理入門-言葉を研究に使うには-」
滋賀医科大学医学部附属病院 綿谷 朋大
17:25 ~ 17:35 閉会挨拶
以上
※プログラムは変更になることがあります.近畿支部ホームページにて最新情報をご確認ください.